ホーム
> ピアノ作品
> H.デュティユー

アンリ・デュティユー
Henri Dutilleux
1916-2013
現代フランスを代表する作曲家。世界大戦後の現代音楽の変革の激流の中で、和声や音の序列など伝統的な音楽を大切にしながら現代音楽の手法を取り入れて作曲を行った。当時音楽界に強い影響を与えていた12音技法などを用いる流派やグループには属さず、独自の音楽を追求した作曲家である。フランス国営放送の音楽番組の責任者を務めた経験もあり、寡作でありながらも幅広いジャンルの音楽を扱った。ピアノ曲も多くはないが個性が光る。
【Q.好きな曲は?】
mezzopiano)〈田園詩〉。子供のための作品ですが、メロディアスで個性際立つ1曲。↗︎ブログへ
|ピアノ ソロ
- 3つの前奏曲
- 全ての道は、ローマに通ず
- 扇状の小前奏曲
- 田園詩
- 波のまにまに
- 眠りを誘うそよ風
- ピアノ・ソナタ
- 響き
- ブラックバード
|参考文献/楽譜・サイト
〈文献/楽譜〉
- カイエ ドゥ ルモワンヌ1/選曲・解説:井上淳子/全音楽譜出版社
〈webサイト〉