樹原涼子:ピアノランド①

ホーム 
> ピアノ作品 
> 樹原 涼子 
> ピアノランド①

> ピアノランド①
> ピアノランド②

対象年齢
4歳〜
学習する要素
–ソ・ラ・シ・中央ド・レ・ミ・ファ
–4/4・3/4・6/8
–4分音符・付点4分音符・2分音符・付点2分音符・8分音符
-4分休符・8分休符(音符・休符すべてお勉強要素は無し)
総評
・全曲歌詞付き。まず歌って音楽を楽しもうという主旨。まずは歌で音楽を感じて、フレーズを意識して。
・新しい音が登場するたび、最低2曲は弾く。万全の譜読み進度で安心。中央ド基点に両側へ増えていく。
・欲を言えば、♯や♭が登場して、最初から黒鍵に抵抗がないようにしてあげられたら。
・最初から最後まで左右の手でメロディを受け渡す曲である。左手もよく歌って弾けるようになりたい。
・楽典的説明・勉強要素は一切無し。「音楽を感じて」弾けるかどうかは正直生徒により差がある。「ここは2つぶんのばすよ」など、生徒によっては説明しても良いと思う。著者の狙いからは外れますが……。
・伴奏付きだが、音域が被っているので、2台ピアノがある教室ならそのまま演奏可。良い伴奏なので、本来あったほうが良いでしょう。生徒or伴奏者の音域を変えて連弾で演奏もできる。
曲名難易度YouTube
曲説明・解説・コメント・練習のポイント など
[初めてのレッスン]入門1
初めてのレッスンについて。レッスンの進め方について。
[ピアノランドであそぼう]入門1
指番号・指の体操・黒鍵であそぼう。ドを探そう。
どどどど どーなつ入門1
使用音:(中央)ド
右手と左手を交互に弾く。まずはリズムのっ弾くことに慣れよう。
さらさら おがわ入門1
使用音:ド
少しリズムが変わる。これもドのみ。
ぴかぴかぼし入門1
使用音:ドレ
たぬきのたいこ入門1
使用音:ドレ
はらぺこそんぐ入門1
使用音:シドレ
この3音でこんな歌ができるのは素敵。
うずまきめだまになっちゃった入門1
使用音:シドレ
りぼん入門1
使用音:シドレミ
おおきくなったら入門1
使用音:シドレミ
きつつきさんにごあいさつ入門1
使用音:シドレミ
はじめてのワルツ入門1
使用音:シドレミ
3拍子の登場。
わたりどり入門1
使用音:ラシドレミ
短調を味わおう。
コアラ コアラ入門1
使用音:ラシドレミ
ゆうぐれのすべりだい入門1
使用音:ラシドレミファ
おさるのかごや入門1
使用音:ラシドレミファ
8分音符登場。楽しい曲です。リズムよく弾こう。
えんそくだ わっはっは入門1
使用音:ラシドレミファ
これも8分音符の練習。リズムよく。
ひこうき入門1
使用音:ソラシドレミファ
ごきげん こいのぼり入門1
使用音:ソラシドレミファ
6/8拍子登場。6/8もう少し進んでからでも良いのでは。(楽典的に理解するのではなく)音楽を感じる、という視点では
6/8も「感じれば」良いのでは問題ないといえばないかも。
まほうつかいのよる入門1
使用音:ソラシドレミファ
おしゃれなおじょうさん入門1
使用音:ソラシドレミファ