間宮 芳生:こどものためのピアノ曲集 ピアノの小径

ホーム 
> ピアノ作品集 
> 間宮芳生 
> ピアノの小径

カワイ出版「こどものためのピアノ曲集」シリーズ。
各曲のタイトルからも分かるように、世界のいろいろな歌や踊り、楽器をモチーフにしたものが沢山入っている曲集である。変拍子の曲もあったり、途中で何度も拍子が変わるものもあったり、新鮮なリズムが味わえる。臨時記号も多く、譜読みに強くないといけない。前述のように拍子も様々なため、リズムにも強い必要がある。面白い曲が揃っているのでぜひ挑戦してほしいが、少々難しい。一般的な「こどものため」かどうかは……どうでしょう……。こういう曲に子供時代に出会えて、挑戦できる技術を持っていて、音楽から何か感じられるのであればそれはとても幸せなことだと思います。

おすすめ作品
曲名難易度YouTube
曲説明・解説・コメント・練習のポイント など
スタディー Ⅰ初級1
一部ユニゾンになっている部分と最終小節を除き、両手で単旋律を奏する。フレージングの指示は一切無く、自分で考える必要がある。作者も書いているように、いろいろなフレーズで試すと良い。音符は細かく変化があるものの、大体のパターンは決まっているので、自分の呼吸にあわせるように自ずとフレーズも決まってくるであろう。休符が無く一度始めたら止められない緊張感がうっすらとあるが、音の響きやテンポは大らか。ジグザグした音型が中心となっているからか、全体的にキラキラと明快な印象。割と好き。
スタディー Ⅱ
スタディー Ⅲ
オルゴール
ロシアのうた
ダンス
尺とり虫のインヴェンション
少年のヨーイク
少女のヨーイク
つむじかぜ
3段とび変奏
夕ぐれのうた
河のほとりで
さびしいけれど,私は泣かない
ピョートル
アシル
バルカンのうた
黒と白と
ふなうた
ブンブン
【連弾】ハーディーガーディー
【連弾】オスティナート